運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
131件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

システムの利用状況については、事前に必要となるIDのパスワードの設定、入力に使うタブレットの必要台数等の申請にほぼ全ての自治体に対応いただいているところでございまして、現時点で個別の事情によりこれらの手続が済んでいない自治体につきましても、VRSへの記録を入力いただく方針であることを確認してございます。  

内山博之

2018-04-11 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

指摘平成二十七年の森林資源循環利用に関する意識・意向調査でございますけれども、森林保有面積、それから雇用人数とか機械台数等経営規模についてお尋ねをしてございます。この中で、三区分を見まして、経営規模を拡大したい、現状を維持したい、経営規模を縮小したい等の選択肢、もう一つは林業をやめたいというのもございました。

沖修司

2016-03-10 第190回国会 参議院 内閣委員会 第3号

当然、それは各自動車メーカーによって、例えば富士重工などは四輪駆動という特別な車を多く北米に輸出しているんですけれども、台数等関係でやはり国内生産が中心である。やはり自動車メーカーが個別の判断で、現地生産するのか、日本で造るのか、あるいは第三国で造るのかということを決めているのが現状だと思います。

石原伸晃

2012-07-30 第180回国会 参議院 決算委員会 第4号

○国務大臣(羽田雄一郎君) 平成二十三年十二月二十一日に課徴金納付命令等が発出された際に、各社ごと減車割当て台数等について事業者間で繰り返し話し合っていた行為が認められたとして、独占禁止法違反となるような行為を今後行わないよう注意する旨の文書が発出されたということは承知をしているところであります。  

羽田雄一郎

2012-07-27 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

しかし一方で、御指摘のように、駐車施設集約化によって、部分的あるいは局所的には渋滞が発生するということがあるかもしれませんが、今回、集約化する駐車施設設置の検討に当たりましては、道路ネットワーク状況ですとか沿道の土地利用状況等を勘案いたしまして、その設置位置ですとか駐車台数等を適切に設定することによって、全体として都市の低炭素化の推進に資するものというふうに考えておるところでございます。

加藤利男

2009-06-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

政府参考人前田隆平君) 空港におけるマッサージチェアについては、先ほどのちょっと繰り返しになりますが、ターミナルビル運営主体とそれからマッサージチェア事業者との間の契約でやっている、すぐれて民間の自主的な経営判断の下にその契約もなされ、導入も行われているということでございますので、先般、先生からの御依頼もあって台数等については調査いたしましたが、基本的にはなかなか今先生がおっしゃったような詳細

前田隆平

2008-02-26 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

委員指摘のように、事前の費用対効果分析マニュアルに沿ってのものはやってございませんが、事前周辺道路路上駐車台数交通混雑状況周辺民間駐車場の容量、不足分台数等を検討し、評価し、整備の必要性判断してございます。  具体的に一つだけ例を申し上げますと、四日市におきまして六千二百七十台、周辺民間を含めて駐車スペースがございました。その一方で、路上駐車は八百台存在をしてございました。

宮田年耕

2008-01-31 第169回国会 参議院 予算委員会 第2号

総務大臣にいろいろお聞きしようと思っていましたが、ちょっと時間の関係で、保有台数等は御質問ちょっと省略させていただきますんで、途中で何かあればお答えください。  それで、例えば市町村別の車の保有台数を見ると、一番多いところと、東京の中野区が一番低いんですが、比べると十倍以上の差があります。二・九台対〇・二八台、十倍以上の差があります。同時に、地方は車がなければ生活できないんです。

直嶋正行

2004-05-18 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

森田参考人 私ども、現在駐車場を持っておりまして、その駐車場稼働率等を計算いたしまして、さらに今回跡地の駐車場をつくった場合の駐車台数等も計算いたしますと、とらぬタヌキの皮算用というふうにならないことを祈っておりますが、何とか収支相償うのではないかというふうに考えております。また、そのように努力をいたしたいというふうに考えております。

森田衞

2004-03-02 第159回国会 衆議院 環境委員会 第2号

○高木(美)委員 今、こうした生ごみ処理機につきましては、メーカーにより、機種また設置台数等、異なるようでございますが、まだ開発途上にあると言っても過言ではないかと思います。さまざまな工夫が必要ではないかと思います。  そうした意味で、この設置台数また機種、これがどこにどのように設置をされているのか、それにつきましては把握をしていらっしゃるのでしょうか。お伺いいたします。

高木美智代